モンゴルフィエ〜!!!

Bonjour!

今日はChalonで熱気球のイベントがありました!

しかも!今年は25周年記念の年らしいです!

モンゴルフィエ」という名前、みんなは今日のこのイベントのことを「モンゴルフィエ」と呼んでいるのですが、そのモンゴルフィエとは人物名からきています。

熱気球はフランス人のモンゴルフィエ兄弟によって発明された、人類が初めて空中飛行した乗り物です。

下の絵はは当時興味を引いていたルイ14世の目の前で行われた実験の様子です。

現在はモンゴルフィエ兄弟が初めて公開飛行を行った日の6月5日が熱気球の日となっています。

そして夕方に4人で出かけました!

たくさんの人が来ていてとても賑わっていました^^

こどもたちもたくさんいて、遊具やゲームで楽しそうに遊んでいました♬

Marionは大きなわたあめを買ってた^^

ほんとに大きくてびっくりしませんか?!これがフランスサイズ!なのかな?笑

味も選べて、これはフランボワーズフレーバーです。red bullとかもあったよ〜

ちなみに!フランス語でわたあめのことを「バーバパパ」と言います♡

わたあめは1960年代にパリで生まれたんです!日本では「バーバパパ」と言ったらあのキャラクターを思い浮かべますよね〜^^あれ、わたあめの形だったんですね!知らなかったっっ!汗

他にもダンスや音楽の催しものが行われていました〜。

そしてそして!今日は私たち、これから気球に乗ります!!!(この時で夜7時ぐらい)

待っている間に虫の気球が浮かび始めました〜!なかなかおちゃめな顔!笑

これはChalon-sur-Saôneの気球です☆

わー!だんだん膨らんできていますね!^^

今日はおよそ40個の熱気球が上がるそうです!

可愛いお家の気球も見つけちゃいました!

ライオンさんもいたよ〜!^^

下の写真はGuyが撮った写真です。上手ですね。もっと写真撮るのうまくなりたいです。

わ!見てください!たくさん浮かび始めました!

私たちが乗る気球も準備にかかり始めました。

へへ、Guyにお願いして撮ってもらった〜♡ 気球大きーい!!!

こんな風に、初めは大きな扇風機で空気を入れて、

プロパンガスでさらに膨らませていきます。

そしていざ乗り込みます!^^

私たちが乗った気球には8人と操縦士が1人、計9人乗っていました。

3人だけの気球や5人だったりそのゴンドラの大きさに合わせた人数が乗っていました。

あぁ〜緊張の瞬間です!もうすぐ飛ぶ・・・

きゃー!飛びました!!!♡私たち、あの籠の中にいます!

みんながだんだん小さくなっていく〜

上から見ると、たくさんの人たちが見に来ているのがわかりました!

これはChalonの街です。

気球からの景色はこんな感じです。めっちゃ気持ちいい〜♡

鳥も一緒に飛んでて美しいですね☆

みんな下から、手を振ってくれます!^^

おもっきし振り返しました!!!^^

ちょっと曇りだったけど遠くまでキレイに見えましたぁ☆

夕日も少しだけ見れました♬

最近は日の入りが10時ぐらいなんです。日の出は5時ぐらいだったかな?

上からお家も覗き見できた♡笑

ケータイで自分撮りー!ほんとは操縦士さんとGuyを撮りたかったんだけど

近すぎてこう撮った方がうまく撮れることに最後になって気づいて・・・

Guyはカメラを向けると必ずカメラを向けて来ます。笑

そして快適な空の旅は終わりました〜。。。

約45分間ぐらいの飛行でした。

気持ちよかったし、上からブルゴーニュの街を眺められてすごくいい時間でした!

みんなで折り畳むのを手伝って、後ろに積んだあとこのジープに乗って元の広場へ帰りました☆

帰ったらJoelleとMarionがサンドイッチとチュロス買って待っててくれました^^

お腹減ってたから(9時半くらい)いきなり食べた笑

豪快なサイズのサンドイッチです。中身はメルゲス(この前クスクスの料理の紹介のときに紹介したソーセージ)と野菜となぜかその上にフライドポテト。

もちろん、全部食べきれないサイズです。

今日はホントにとってもいい1日でした^^

教えてくれたMarion、乗ってもいいよって言ってくれたお父さん、ありがとう。

とっても楽しかったです♡

では、À demain !

Posted in Chalon-sur-saône, Festival | Tagged | 3 Comments

Dijonへお買い物☆

今日はこの前MarionとJoelleと3人でDijonにあるおおきなショッピングモールへお買い物に行きました。

そして、まずは腹ごしらえから^^

迷って結局入ったのはバイキング形式のレストラン♬

きゃー!さすがフランス!

オードブルの種類がたくさん!!

大好きなサラダがいっぱいある〜!

そしてケーキ、デザートの数もものすごい♡

真ん中下に写っているのはシトロンとメレンゲのタルトです。

この右のもふわふわのメレンゲとカスタードクリームだと思います。

そして私たちがそれぞれ選んだのはこれです。

こんな風に最後に選んだものをレジで払って

いただきまーす!

私が選んだのはこれです☆

サラダとトルティーヤとパン、イチゴのタルト^^

おいしかった♡満腹です。

私は日本人の感覚でチーズを選ばなかったんだけど

2人はしっかり選んでました。

あと、細いの人でもご飯は少なくてもちゃんとデザートにケーキは食べてたりと

なんか日本とはちがう感じがしました。

やっぱり日本人はヘルシー志向だなって再確認。

食べる量もね、周り見てたら全然違うの。

*************************************

そしてその後はお買い物タイム!

フランスで初めて服買いました☆

買ったお店はMarionもJoelleもお気に入りのお店「nafnaf(ナフナフ)」で購入♡

かわいいカーディガンを買いました♡

しかもMarionがモバイルクーポン持ってて、40%OFFで買えたの!

素晴らしい!Marionありがとう!^^

可愛い服がたくさんあったので服が好きな人は是非サイトを見てみてくださいね♬

http://www.nafnaf.com/fr/

あと、私がこの前買ったマグカップのお店も発見!

「Maisons de  monde」というお店です。

ここはChalonより大きいよ!って言って、連れていってくれました☆

雑貨大好き・・・♡

いっぱい可愛い物がたくさんあって日本に持って帰りたいものだらけでした。。。

こっそり写真撮っちゃいました^^

あー可愛い・・・

これ、サイトです。雑貨好きな人はにやにやしちゃってください笑

http://www.maisonsdumonde.com/

**************************************

あと最後に!

レストランフロアに日本食のレストランを発見!

やきとりってのれんにおもいっきり書いてあるけど

ちゃんと焼き鳥メニューありました笑

Brochetteと書かれているのが「やきとり」のことです。

その下は、鶏肉のミートボール、鶏肉と玉ねぎ、牛肉かチーズって書いてあります。

Rizはお米です。

うーん、どんな料理が出てくるのか怖くて入れないですね・・・

ショッピングはやっぱり楽しい^^

では、À bientôt〜!!

Posted in Dijon, レストラン, 日記, 生活 | Leave a comment

またまた載っちゃった!

今日、Guyにこっち来てと言われて見たのがこれです。`

一緒に写っているのはコーチで、私にスキューバを教えてくれた方です。

私はスキューバするのは初めてで、しかも言葉もお互いよくわからない状態なのに優しく親切に教えてくれました。

ありがとうございます。

それにしてもすごい顔してるな私!!!

慣れない水中下の呼吸に必死で、全然笑えてないよー。笑

なんでフランスでスキューバしてるかっていうと、Françoisがスキューバしてるって言ったので「いいな!私もしてみたい!」って言ったのがきっかけで連れて行ってもらいました。

そしたら一緒にスキューバした人の一人が新聞の記者の方で

私がスキューバをしたことが日仏交流として記事に書かれたそうです。

なんて書かれているか、手伝ってもらいながら頑張って翻訳しました。

「日仏歓迎  先週の土曜日、吉良奈美子さんはスキューバダイビングを初めて体験しました。彼女は1年間、シャロンの協会であるJapon-sur-Saôneのボランティアとして日本から来ています。

2008年以来、日仏関係は150周年を迎え、スキューバダイビングは日本の文化で有名になったこの協会と親しくなりました。吉良奈美子さんが初めてプールでのスキューバダイビングや川での水上スキーをしたことは大きな喜びです。

Japon-sur-Saôneの Nicolas Peiffertさん と スキューバダイビングのコーチのPhilippe Ragoisさんの2人の会長は、様々な発見や情報を共有することを強く望んでいます。そしてそのやり取りはこの2つの協会間で1年を通じて続けられます。」

と、変な文章もありますがこんな感じで書かれていました。

(がんばろ!フランス語!)

そして記念に新聞を1部Guyが買って来てくれました。

大切にしよう♬

それでは、また明日☆

Posted in ニュース | Tagged | 7 Comments