Tag Archives: Jura

ちーずほんでゅ♡

コンテ見学をした日のお昼に入ったレストランでが素敵だったので紹介します! レストランの名前はLes Logettesと言います。 壁にかかっていたのはraquette à neige(ラケット ア ネージュ)と言う、いわゆるかんじきです。 ラケットの形をしているので名前もそこから来たのだと思います。 ちなみに日本の伝統的なかんじきはこれです。 なんか意外とと簡単な作りでした。というかフランスの方が雪がいっぱい降るから発達しているのかな? 天井もタイルが貼ってあってかわいい♡ そしてそして!!下の写真のこれは何でしょーか?!(ってCélineに聞かれたのでみなさんにも^^) 答えは 牛さんの鈴でした〜!!なんか苦しそうだからもっと小さくてもいいんじゃないかと思うけど、どうなんだろうね?遠くにいても聞こえるように大きくないとだめなのかな? そしてこれは床暖房のベンチバージョンです!座ったらおしりが暖かいの♡ そして!このレストランの一押しはもちろんチーズを使った料理!! ということで2名から注文可能なFondue au fromage(チーズフォンデュ)を食べました! この料理は正式にはFondue savoyarde(フォンデュ サヴォワドゥ)と言って、 使うチーズは1/3がエタンメール、1/3がボーフォールチーズ、1/3がコンテで作られたチーズフォンデュです。 100%コンテを使うとjurassienneという名前になります。 チーズの国で食べる本場のチーズフォンデュはほんまにめちゃめちゃおいしかったです♡ 白ワインのアルコールがわりと効いていて、チーズとの相性最高! 食べ方なんですけど、パンを鍋の底でぐるぐるかき混ぜて食べます。 そうすることによって熱でパンが柔らかくなってチーズもよく絡んでよりおいしく食べられます! また鍋底のチーズが焦げるのも防げるという、一緒に食べてる人にも優しい食べ方です。 初めは知らなかったのでチーズを軽くつけるだけで食べてたんですがJoelleがその食べ方を教えてくれてからはおいしさ倍増!!! ただ結構重たいのでたくさんは食べれません。 みんなでわいわいちょっとずつ食べるパーティ向きの料理ですね! 食べてたらクリスマスにお母さんがチーズフォンデュしてくれたの思い出しました。 それから妹が好きなのも。 GuyとCélineはMont d’Or chaud(モン ドー ショ)という料理を食べていました。 … Continue reading

Posted in Fromage | Tagged , , , | 4 Comments

Comté(コンテ)チーズ見学〜☆

チーズのことを勉強し始めた私にJoelleとGuyがJura(ジュラ)というところにあるコンテチーズの熟成を見学できるツアーに申し込んでくれて今日連れて行ってくれました!一緒にCélineも^^ そのジュラ山脈のなかに、そのコンテを熟成している建物がありました。 まず、コンテチーズについて簡単に紹介しますね! コンテチーズはフランスのFranche-Comté(フランシュ・コンテ)地方のJura(ジュラ)山脈に広がる牧草地で作られたチーズのことをいいます。 生産地は、他にドゥー県、及びローヌ・アルプ地方のアン県の一部に亘るジュラ山脈一帯と限定されています。 そして、コンテの生産に認められている牛はモンベリアール種(95%)かフレンチ・シメンタール種(5%)のみという規定もあります。 また、添加物や保存料、着色料も一切含まれていません。 それらのような厳しい生産規定のもと認定されるのがAOP(原産地保護名称)という、生産地域を限定し、仕様書に定められた厳格な規定に準じた伝統的生産工程に則って牛の飼育、チーズ製造、及び熟成を行われたものだけに定められます。 約500種類以上ものチーズがある中でAOPが定められているチーズは40種類ほどです。 コンテはそのAOPの認定を受けているチーズの一つでもあります! では!さっそく中へ入ってみましょーう!!^^ さっそくコンテが熟成されている状態を見れました!!と同時に強烈な臭いに鼻がやられます。 この建物は1998年から使われていて、昔はフランスで一番強い軍隊が使用していた建物でした。 そしてこの建物の中には約75000のチーズが貯蔵されています。 貯蔵温度はずっと一定の7℃です。 貯蔵部屋は他にもいくつかあり、部屋によって湿度が違うのでチーズは部屋を変えて熟成されていきます。 そして、チーズを貯蔵するには放っておくだけではもちろんいけません。 初めのうちは週に3回、海塩を振りかけてブラシで表面をこすり、さらに裏返す作業を行います。 その作業をすることで、表面に硬い皮ができていきます。 昔は人がやっていたのですが今ではロボットが行っています。 裏返す作業はだんだん週に1回と少なくなっていきます。 この建物は貯蔵のみしか行っていないのですが、生産工程も一緒に見学することができました。 まず、1つのコンテを作るために必要な牛乳を測る作業から始まります。(その前に乳搾りからですが^^) 1つのコンテを作るために必要な牛乳の量は約500ℓです。そして平均の大きさである42kgのコンテチーズができます。 その後は大きな銅の鍋で牛乳を加熱して、天然の酵素(凝固剤)を加えてカードにし、さらに撹拌して54℃まで加熱します。 そして、布に包み、ホエーを覗いたものを下の写真のコンテ用の型に入れます。 その後は10時間かけて圧縮され、貯蔵庫で長い年月を過ごし、コンテチーズが出来上がります。 この貯蔵庫で保存されているコンテは最低1年以上熟成しているそうです。 それにしてもでっかいですね!! チーズ製造と同時にバターも作られています。 下の手前にある機械が昔使われていたバターの機械です。 バターは少し模様が書かれた可愛い型に流し込まれて作られていました。 そしてここは地下室の貯蔵庫です! 長さはなんと214m!!!ながーーーーい!!そして臭いもさらに強烈ーー!!! そして最後になぜかこの銅像の人と記念撮影。あっち向いてるけど。。。 そして最後にはみんな大好きな試食タイム☆ 私が欲張って3つ取ったんじゃなくて、それぞれ熟成期間の違うコンテです。 右から熟成の短い順に並んでいます。(ボールペンの跡は気にしないで) 色や香り、そしてもちろん味は全然違いました! 私が一番おいしいと思ったのは熟成1年の真ん中のコンテ。 … Continue reading

Posted in Fromage | Tagged , , | Leave a comment

Juraへピクニック

今週の日曜日も、Jura(ジュラ)という場所へ Nicole(ニコル)とMichel(ミシェル)とChristophe(クリストフ)の3人と一緒に行きました! 先週のピクニックをした場所より、さらに奥へ走るとLac de Vouglans(ヴグラン湖) という大きな湖があるんです! 今日はこの素晴らしい景色が見えるこの場所にしました^^ まずアペリティフにコクリコ割りの白ワイン、 甘いプチトマト、ナッツ、ドライフルーツ。 その後は、Nicole(ニコル)が作ってきてくれた ミックスベジタブルのゼリー。 そのままでも十分味がついてておいしかったんだけど みんなは上からマヨネーズをたくさんかけて食べてました笑 その後は、左からポテトサラダ、大きいハム、ゆで卵、奥にバゲットです。 メインが終わったら、フロマージュです。 どれもおいしいですが、今日はこんなフロマージュがありました〜 トロトロです!めっちゃのびまーす! 味も食べやすい、強くない味でした^^ 食べにくいのでパンに塗って食べるとおいしいみたいですね♪ そして、デザートは、昨日Marionが作ってくれていた ラズベリーのケーキです♡じゃーん! こんなケーキです♡とってもおいしかった♡ また作り方教えてもらおう☆ 雰囲気はこんな感じでした^^ そして記念にとGuyにお願いして撮ってもらいました〜 小鳥のさえずりとおいしい空気! 車酔いもすぐに忘れさせてくれます。笑 そして、3人で^^ 左から、優しくて穏やかなMichel(ミシェル)とおしゃれで料理上手なとNicole(ニコル)と一緒に☆ そしてその後は車に乗って、湖の近くまで行きました☆ うーん!きれいっ! 湖がエメラルド色でしたっ 私の後ろにはモーターボートで楽しんでいる人もいました☆ 気持ち良さそうですね〜 Juraの場所はこの辺りです。 ちなみに私が今住んでいる場所はシャロン=スュル=ソーヌという場所です。 [googlemaps http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=Le+lac+de+Vouglans&aq=&sll=46.418452,5.736237&sspn=0.219641,0.608368&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E3%83%B4%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E6%B9%96&ll=46.475699,5.655212&spn=1.74919,4.866943&z=8&output=embed&w=425&h=350] 位置わかりますかね?? 今日は朝は曇り気味で太陽も見えなかったんですが … Continue reading

Posted in my favorite, 日記 | Tagged , , , | Leave a comment