豚さんの脳みそを食べました。

今日はタイトルの通り、豚さんの脳みそを食べました。

どうやって食べるのか気になってJoelleに質問したら、料理してくれるということで

今日調理して食べました。

その調理方法をみなさんに紹介したいと思います。

少しグロテスクなので嫌いな人はここまでで!^^

まずは水にさらして血抜き。

そして膜と血を取り除いて、

(わー、これ食べるのかってかんじですね笑)

沸騰したお湯にブイヨンと数種類の香辛料を入れて、火が通るまで茹でます。

茹であがったら、ザルにあげて一口サイズにカットします。

冷めたら、小麦粉をつけて

バターで焼きます。

きつね色になったら裏返して…

出来上がりです!

ちょっと切るのが難しくてキレイに切れなかったけど

中はこんな感じです。

そして、ついに! いざ!挑戦!

ぱく………

(ここからは私の頭の中)

ん? ………ん?

初めての味だけど、食べられないことはないな…

うーん、何かに似てる味。。。

あ!!鱈の白子だ!!!

食感も味も例えると白子!

———————————–

でも焼いて食べたことはないからちょっと違うのかもしれないですが。

脳みそ脳みそ、って思うと食べられないよ!って直感的に思うけど

調理してしまうと意外と普通に食べられてしまった自分に、自分でもびっくりです。笑

脳みそって想像したら、ちょっと気持ち悪くなるけど^^;

でも牛の舌も、内蔵もみんな食べてるもんね!同じだよね!!!笑

ちなみに、この調理法が一般的な食べ方らしいです。

でも、食べるのは豚の脳だけじゃなくて、羊や子羊の脳みそも食べるらしいです。

レシピを調べてみました!

これは子羊の脳みそのスープ

これは…食べられそうにないですね。笑

これは羊の脳みそ入りピザ

他にも色んな調理法があるそうです。

でも、食べるのはたまにでいいかなと思います^^;

では、Bonne jourée !!

Posted in レシピ | 2 Comments

人物紹介2

人物紹介第2弾です!

*****************************

Walter-John CHITTY(ウォルタージョン・シティ)

毎週日本語の授業を受けていて、日本語勉強歴は1年だそうです。

職業はエンジニアで、趣味は飛行機のラジコンです☆

*****************************

Christophe MARCHETTI(クリストフ・マーケティ)

彼も日本語勉強歴は1年だそうです。

職業は漫画家で、この前紹介したイラストは彼が描いてくれました!

*****************************

Makiko Delrieu(マキコ・デルリウ)

フランス人の旦那さんと結婚されていて、こちらで不動産のお仕事をされています。

Japon-sur-saôneの日本語の先生です。

*******************************

Yves Guillemin (イヴ・ギルマン)

いつもわんちゃんと一緒にCaféの会に来られます。

日本には2回も旅行したことがあるらしくて1回目は観光、2回目は合気道で来られたみたいです。

******************************

Posted in 人物紹介 | Leave a comment

生活用品

Bonjour!

今日は一人でお散歩がてら、近くのお店までお買い物に行ってきました♬

大きなショッピングセンターです。イオンよりは小さいけど色々揃ってます。

日本のイオンは大きすぎですね!

今日は生活にちなんだ紹介をしたいと思います。

まずは食品☆

牛乳なんですが、フランスの牛乳はこんな風にお店で売られています。

そう!常温です。日本はふつう冷蔵した状態で売られているけど

フランスではこんな風に、しかもほとんどが6個パックで売られています。

そして紙パックではなく、ボトルです。

続いて、本☆

日本で人気のあの漫画を発見しました!^^

「君に届け」でもタイトルが「SAWAKO」に変わってました笑

そこで漫画についてなんですが、日本の漫画は右開きですよね、小説も。

フランスは絵本などは左開きが一般的なので、初めはとても戸惑ったというか

変な感じがしたらしいです。

そして、衣類☆

ここは下着コーナーなんですが、可愛い下着が多いのでつい見ちゃうんですが

サイズがちょっと違うんですね…フランスではお店やネットでも

アンダーバストは85〜140がよく売られています。

65や70、75、80もまだ出会ってません。。。

そして、キッチン☆

可愛くてついつい、撮ってしまいました^^;

あぁおしゃれ。

最後に、今日私が買ったものを紹介します☆

じゃん☆

マグカップと、ペン立て用のグラス、メモ帳、CDアルバムです。

CDはフランスの歌手だけのアルバムです。

この前紹介したEdith Piafも入っていました♬

そして、今日1番のお気に入りの物はこのマグカップ

内側にティーパックが描かれていて、見た瞬間、これ買う!ってなりました。笑

値段も3.90€で500円ぐらいだった!

さっそく明日から使お〜とわくわくしています♡

マグカップ、なーんか好きなんだよね。

私のお母さんはタオルが好きだけど。笑

それでは、また明日^^

Posted in 日記, 生活 | 9 Comments