Caféの会

土曜日の午後、いつもの場所でカフェの会がありました。

この日は今月から新しく始まる日本語の授業を受ける新しいメンバーとの初顔合わせをしました。

新しいメンバーはこの日は6人来られました。

過去に日本に行ったことがある人や日本語を勉強している人などが来られていました。

私が教えることになるみたいなんですが

ちゃんと教えられるのか正直不安です。。。

でも!がんばる!!^^

日本語を教えるためにフランス語を勉強しないといけないから

私にとってもすごくいい機会だと思ってます。

私がここにいてできること、やれるだけ精一杯やろうと思います!!

では、今日はこのへんで^^

À bientôt!

Posted in Chalon-sur-saône, japon-sur-saône | Tagged | Leave a comment

Miss Bourgogne 2011

以前にブログで書いたミスブルゴーニュのコンテストが金曜日の夜21時からChalonの会場で行われました!

今年は1992年に開催されて以降20番目のミス・ブルゴーニュが選ばれます!

候補者のビデオは下のページで見れますよ^^

http://www.lejsl.com/actualite/2011/09/02/les-11-candidates-a-miss-bourgogne-se-presentent-en-video

チケット予約制とは知らずに入れるやろうと突撃で行ったら、チケットがいることを知ると同時に

みんな女の人はドレスアップ、男の人はスーツを着て来ていたので、夕方ローラースケートしていた私はGパン姿。笑

チケットは即完売していたらしく、もし席が空いてたら入れるとのことで待ってみることにしました。

そしたら親切なスタッフが快く案内してくれて一番奥の席だけど座って観ることができました。

コンテストの幕開けは11人の候補者が赤と黒のドレスを着て登場して始まりました。

候補者たちはダンスや挨拶、水着姿などを披露してここぞとアピール!!

上の写真のダンスはめっちゃ振り付けが可愛かったです♡

21時に始まって2時間後の休憩時間に1000人の観客が一人1票ずつ投票します。

その後もショーは続き、流行のファッションや、

メキシコやロシア、エジプトなどの色んな国の衣装をまとった15種類のダンスがありました。

他にも歴代のミス・ブルゴーニュの紹介がありました。

しかも!2010年のミス・フランスもこの会場に来ていたんです!!!

めっちゃキレイでした。オーラといい上品さといい、遠目で見ても気品に溢れていました。

これぞフランスのトップか・・・とレベルの高さを感じました。

彼女は10番目のミス・ユニバースだそうです。

ミスユニバースは近年の日本では2007年に森理世さんと2006年に第2位で知花くららさんが選ばれていますね!日本も頑張ってる!!^^

そして夜中の12時半頃ようやく結果発表の時間がきました。

緊張の時間です。

ただ、それより緊張したのはミス・フランスの前にいる小さい女の子なんですけど

その子はミス・ブルゴーニュのための ティアラを赤いクッションのの上に乗せてもっているんですが

落としそうで落としそうで会場はその子が動く度に歓声が湧いてみんなヒヤヒヤして、私も発表よりそっちに気を取られてしまってました。

結果は

ミス・ブルゴーニュ2011は⑨番Elodie PAILLARDINさんでした。

年はまだ19歳、身長は175㎝のおいしいワインで有名な街で育った方だそうです。

続いて、2位⑪番、3位⑤番、4位⑦番、5位⑥番、6位①番という結果でした。

私が一番キレイだと思っていた⑥番の方は残念ながら5位だったけど

本当にみーーーーんなキレイでした!!!

出場条件は170㎝以上。

近くでみたら大きくてもっとキレイでした!

2000年にはミス・ブルゴーニュがミス・フランスに選ばれているのでÉlodieさんを応援したいと思います!^^

コンテストが終わるとミス・フランスがサイン活動してたので

私ももらっちゃいました〜♡わーい♡

目を見て渡してくれたんです♡みんなにもだと思うけど嬉しかった♡

いきなり私のなかで有名人になりました、彼女。

しかも彼女!!1991年7月30日生まれ私と同じ誕生日だったんです!!!!

びっくり!!!

同じ誕生日の人に会ったことなかったけどまさかこんなところで会ってたとは!!!笑

シュワちゃんしか知らなかったし。

ただ彼女まだ20歳だって!!私より3つも年下とはね・・・

身長は179mもあるみたいです!

今日のコンテスト、もっと2時間ぐらいで終わる簡単なものだと思ってたんですが

終わってみると、本当に来てよかった!!!って思いました!

ダンスも盛り沢山だったし、

さすがファッションの国フランスというだけあって衣装はおしゃれだし、

ドレスのデザインは見たことのないデザインばっかりだし、

履いている靴はどれもデザインがほんとに可愛くて

私にとってまるでフランスのファッションショーに来たみたいに豪華なコンテストでした!

席代は15€だったのですがそれ以上の価値は絶対あるって言い切れるぐらい、素敵な時間を過ごせました!

本場フランスでフランスのファッションを間近で見れたのは本当に色んな刺激を得られました!!

最後に、この日のコンテストの様子の動画があったのでよかったら見てみてくださいね^^☆

http://www.lejsl.com/actualite/2011/10/01/la-soiree-d-election-en-video

2:10〜は可愛いダンス、2:30〜は水着、3:30〜はミス・フランスの映像です☆

フランス全国33ヶ所の県からミス・フランス2011を選ぶコンテストは来る12月3日にBrestというブルターニュ地方で開催されます。

Brestは彼女が生まれた街みたいなので毎年昨年のミスが生まれた地方で行われるのかもしれないですね!

http://www.tf1.fr/miss-france/

そういえば、日本っていつどうやって選んでるんだろう??

では、À bientôt!

Posted in Bourgogne, Chalon-sur-saône | Tagged , , , , | Leave a comment

秋ですね〜

日本は最近、朝晩は冷えるようですね。

季節の変わり目は風邪もひきやすいので気をつけてくださいね。

フランスは全国的にまだ暑くてブルゴーニュ地方は日中は今日も27℃あります!

そんななか、先日Guyと一緒に車で20〜30分西へ走ったところにある田舎道の道路沿いで

栗拾ってきました〜!!^^笑

栗拾いっていつぶり?と思いながら久しぶりにすると宝探しみたいでめっちゃ楽しかったです!!

このイガに入っている栗を足で踏んで中身を取り出して

ほんの30秒ほどでこんなに見つかりました!☆

フランス語で栗はune châtaigneカタカナで書くと”シャテンニュ”かな?

発音難しいからこの日は一人でChâtainge、Châtainge…ってずっと言ってました。

下の写真は栗拾い中のGuyなんですけどめっちゃ可愛いでしょ?♡♡

私のこの日の一番のショットだと思ってます^^

その後は場所を2〜3回移動してトータル2時間で私たちは3kgの栗を拾ってきました!

毎年拾いに行っている訳ではなくて

森が好きな2人(GuyとJoelle)がこの前ドライブしてたら何かを拾っている人を見かけて

栗の存在に気づいたそうです!

それでまた拾いに行くということで一緒に着いていくことにしました。

家に帰ってきて、さっそく栗を湯がいて味見したんですが甘くておいしかった^^

フランスで栗はどうやって食べるの?

と聞いてみたら、Guyはよく「スープにする」ということで

Célineがくれたかぼちゃと私たちが拾ってきた栗でGuyがなんと!

特製かぼちゃスープ(栗入り)を作ってくれました〜!!!^^

こんな風にテーブルセッティングしてクリームをかけるだけで

本格的フランス料理ですね!!

お味もさいっこう!!!!^^

パンプキンスープめっちゃすき♡

じゃがいもとかアスパラのスープとか・・・にやにやしちゃいます。

とろとろ濃厚でちょっとざらつきがあるのが食べごたえがあって

ほんとにまるでレストランの味でした!

Guyはお好焼き店だけじゃなくてフランス料理店も出せると思います。

では、また☆

À bientôt!

 

Posted in Bourgogne, 日記 | Tagged , , | Leave a comment