10月29〜30日の2日間、Japon-sur-Saôneの日仏交流を目的に週末に南ブルゴーニュに来て、南ブルゴーニュを紹介すると同時に交流も深めよう!という企画がありました。
今回が初めての企画でLyonで留学中の西川由里子ちゃんとその後輩で同じく留学中の女の子3人が来てくれました!^^
ルートはこんな感じです。
大きな地図で見る
朝Macon駅に着いた彼女たちを迎えに行った後、車に乗って一番初めに訪れたのは南ブルゴーニュのシンボルの一つ、La roche de Solutré(ソルトレの岩)を見に行きました。
これがその岩です!この岩はMâconから西に8km、高度493mにあるむき出しになった石灰岩の断崖です。
昔、ミテラン氏という元仏大統領が毎年ここへ散歩しに来ていたそうです。
一番上まで登ることができるので、いざみんなで登り始めましたが
ちょっと遠すぎると予想して引き返すことにしました。
少し移動してソルトレの岩を見ながらお散歩・・・
Guyが後ろから撮ってくれました^^なんかすごいとこ歩いてますね!!
ブドウの木の葉っぱも紅葉していて、今の時期すごくきれいです!
そして、次に向かったのはレストラン☆
Milly-Lamartineという村にあるL’auberge de Jackというレストランでみんなで食事です!
レストランの入り口です。
ここでそのLyonから来てくれた3人を紹介します!
左からさちほちゃん、まみちゃん、ゆきちゃんです!
みんなで色々お話しました!
午後に訪れたのはChâteau de Pierreclos(ピエールクロ城)です。
上の写真は6月に来たときの写真です(ぶどうの木の葉っぱがまだ青いですね!)
12世紀に建てられたこのお城の語源は、昔この場所にお墓があった頃、それを囲う(clos)ために石(Pierre)で城壁を作ったことから、Château de Pierreclosと名付けられたそうです。
中にはその時代に使われていた武器などが置かれていてその当時の暮らしを知ることができます。
まあ、たいてい大勢だと遊んでしまう流れになっちゃいますよね〜^^
そして見学後はこの近くの土地で育ったぶどうから作られたワインの試飲をすることができます。
5km離れた土地で作られただけの違いなのに同じ年でも味が全然違ったり、金属の樽で保存されていたワインと、木の樽のワインとでも全然違うし、また一般的な収穫時期よりもわざと7週間遅らせて収穫されて作られたワインも全然違う味でみんなで“あ、これおいしー!”とか言いながら試飲を楽しみました!
もちろん気に入ったワインは買うこともできます!
でもビール好きのゆりこちゃんはビール買ってました。笑
程よく飲んだあとはChalonに戻って、Caféでみんなでアペリティフをしました。
Joelleからさっき行ったChâteau de PierreclosのワイングラスとLucieからジャムをもらったまみちゃんはとってもうれしそう^^
ゆきちゃんも良い笑顔〜^^
さきほちゃんもいい笑顔☆ただ隣の彼女(ゆりこちゃん)はいつもふざけてきます笑
しかも私までワイングラスもらっちゃって!!日本人だからって!
ありがとうございます。日本で使います!!^^
みんなでわいわい話してだんだん仲良くなってきました☆
ちょっとボケちゃったけどみんな笑顔で良い写真^^
みんな色々学校のことなど話して楽しく過ごせました♬
そして、その後はゆきちゃんはLucieの家へ、まみちゃん、さきほちゃんはFrançoisの家へ、そしてゆりこちゃんはGuyの家へそれぞれ分かれて1日ホームスティもしました!
家に帰って、さらにもう一回アペリティフ!
でもその前にエスカルゴを貝に詰める仕事をGuyシェフから与えられたので2人で少しお手伝いしました!
なんでもないのに驚いた顔で何かを表現。意味わかりません。
そしてできあがり☆ブルゴーニュの地方料理のEscargots de Bourgogne(エスカルゴ)です!
そして前日からGuyが作っていたBoeuf Bourguignon(ブフ・ブルギニヨン)。これもブルゴーニュの代表的な地方料理の一つで、たっぷりの赤ワインで煮込まれた牛肉のお料理です。
そして、私が大好きなEpoisse(エポワス)です!これもブルゴーニュ地方のチーズです。
最後にヌガーのアイスです!ヌガーも有名なフランスのお菓子です!そのアイスバージョンです。
ワインも飲んで色々話してお腹いっぱいになって、その後は明日のためにみんなすぐ寝ました。
ちなみに、ちょうどこの日の夜にサマータイムが終わり、時間が変更されて1時間遅くなりました。でもプラス1時間寝れてラッキーでした!
と同時に日本との時差も今はプラス1時間の8時間です。
では!たくさんあって長くなりましたが2日目もお楽しみに!!^^