Lyonの街にはだまし絵がたくさん!!!

Lyonの街には建物の壁いっぱいに描かれた美しい“Trompe l’oeil(トロンプ・ルイユ、だまし絵)”を見ることができます。

これは、リヨン1区のCroix-Rousseにあるだまし絵です。

ここへ行くにはHôtel de Ville からMétroのC線に乗って3つ目の駅のHenonが最寄り駅です。

そこから南にBoulevard des Canutsという大通りを100mほど歩くと

Rue Denfer Rochereauとの交差点に見えてきます。

さて!私はどこにいるでしょーーーか?!笑

とりあえず、やっちゃいますよね、こういうのは^^

これは、Saône川沿いにあるだまし絵です。

右下にはお店の前で待ち構えているPaul Bocuse(ポール・ボキューズ)さんもいますね!

星の王子様もベランダにいてますよ!作者のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリもいます。彼はLyonで生まれた作家で、郵便輸送のパイロットも職業だったみたいですね!これは知らなかったです。笑

これはこの建物の横から見た写真です。じつはこんなに薄い!

ここへのアクセスはHôtel de VilleからRue de la Martièreを西へ歩いてSaône川が見えてきた頃に左手に見えてきます。

Pass St-Vincentという橋の近くにあります。

この下の写真もここの向かい側にある建物なんですが、本物の窓とだまし絵との見分けが本当に難しいです!遠目じゃわからないですよ!

そしてもう一つ見るべきなのは、図書館のだまし絵!

これ見つけるの難しくて見つけたときは一人で感動でした!あった!!!みたいな感じで^^

星の王子様の本もありますね!

図書館って書いてあります。ちなみにこの右下にあるバイクは本物ですよ〜笑

この図書館のだまし絵もSaône川沿いにあって、さっきのだまし絵を見た後、そのまま川沿いを南に歩いていると見えてきます。

Quai de la PêcherieとRue de la Platièreの角のカフェの前にあります。

ここの近くにも振り返ると「あ、こんなところにも!」という風に見つけられます。

宝探しみたいで楽しい☆

他にもVieux Lyon(歴史地区)の中でもこんな風に描かれています。

これらの繊細に描かれただまし絵は、シテ・ドゥ・ラ・クレアションというアーティスト集団によって描かれています。彼らは壁絵の世界のリーダー的存在で、1978年以来500ものフラスコ画を描いてきています。

彼らの絵はフランス国内だけではなく、世界中でも見ることができます。ケベック、ベルリン、上海、ロシア、メキシコ、そして日本は横浜にもあります!

行かずに見たいわっ!という方はホームページでたくさん見ることができたので是非見てみてくださいね☆

Cité Création  →    http://www.cite-creation.com/

では、今日はこのへんで☆

A bientôt!

Posted in Lyon, おもしろいもの | Tagged , , , | 1 Comment

週末にLyonのマルシェに行って来た!

Lyonの街にももちろん、マルシェがあります!

この日行ったマルシェは2ヶ所。2ヶ所ともLyonのなかで大きなマルシェです。

Saône川近くのPl BellecourとQuai des Cèlestinsという通りに川沿いに200mほどあるマルシェと、

もう1ヶ所はCroix-RousseのBd de la Croix-Rousseという大通りにこれも数百mのマルシェがあります。

毎日朝からお昼頃までやっているのですが、週末はお店が増えてさらに大きくなります!

この日も日曜日の11時頃に行ったのですがまだまだ人がいっぱいでした!

みんなVacancesから帰って来ていたりなどで人が前より増えてるらしく歩きにくいぐらいでした。。。

この日は語学学校で友達になったちかと一緒に☆

フロマージュや

ソシソン、

丸ごとこんがり焼かれたチキン、

アペリティフのおつまみ系、手前のは1つ2.5€でした。

大きなパエリヤも!1kg 10€でした!

歩いていたらハロー、ニーハオ、コンニチハと言ってきたムシュー。

そして色んな種類のオリーヴ。

パティスリーもあって、Lyon名物のPrline(プラリーヌ)を使ったタルト発見!

大きいサイズで8€です。他の店ではラズベリーのタルトがホールサイズで12€!!

果物も安いからタルトも安く作れちゃうんですね。

パティシエのちかは果物の安さに驚いてました。

お肉屋さんにはちょっと「うわっ。。。」ってなる鶏肉やウサギが売っていました。

ちなみにお値段は1羽8€ぐらいですが有名なBresse産になると13€に上がってました。

他には、お花屋さんもありますよー!ひまわりキレイですね!!

日本よりお花は安くて元気な気がします。

パプリカは1kg 1.5€でした。

ワインもあります。

サラダもわさわさ山盛りにされています!

もちろん、魚介類も売っています。

この生鱈は1kg 23.90€です。他にはムール貝、イカ、エビなども。

もちろんパンも!

他にはアフリカのパンや、中国のお惣菜、香辛料、鞄やナイフなども売っています。

マルシェはスーパーより安くて、新鮮で、豊富に揃っています!

1つだけ売ってもらって食べるのも楽しいですね^^

歩いているだけで楽しいマルシェ、Lyonに来た際にはちょっと歩いてみてくださいね☆

Posted in Lyon | Tagged , , | Leave a comment

フランスで今よく聴く歌☆

French cancanという曲で、最近よくテレビの音楽チャンネルに流れています。

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=hdnGfzzk18k]

彼女の名前はInna Modja (インナ・モジャ)パリで活躍する、西アフリカ、マリ共和国出身の25歳の女性シンガー・ソングライターです。

可愛い曲なので私は最近よく聴いてます^^

フランスでも今チャートで3位ぐらいだったと思います!

よかったら聴いてみてください♡

 

Posted in 音楽 | Leave a comment