私の紹介
私の名前は吉良奈美子(Kira Namiko)です。現在、Japon-sur-Saône・南ブルゴーニュ日仏協会のボランティアとして活躍しています。私の日常生活をこのブログを通してみなさんにブルゴーニュ地方を紹介していきたいと思います。フランスの文化、観光地、おすすめのお店、レストラン、フランス料理のレシピ、簡単なフランス語講座なども紹介します。どうぞ、気軽に読んでください。-
最近の投稿
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 最近のコメント
- 今年の舞台は日本で!! に Namiko より
- 今年の舞台は日本で!! に マイヤーズ美帆 より
- リヨン!! に アイリちゃん より
- リヨン!! に アイリちゃん より
- フランスのカレンダーには・・・ に verceau0202 より
アーカイブ
カテゴリー
クラウド
Author Archives: Namiko
一月のお菓子!!
毎年フランスでは 1月6日に家族でガレット・デ・ロワ(Galette des rois)というお菓子を食べる という習慣があります。 そのガレット・デ・ロワとはアーモンドクリームの入ったパイの上に王冠が乗っているお菓子です。 こんな風に! そしてこの中には1つ、もしくは2つの小さなフェーヴ(fève)という陶器でできた人形が入っています。 Fèveとは「ソラマメ」という意味なんですが、昔は本当にソラマメが入ってたそうですが現在では人形になったそうです。 そして自分のガレットにこの人形が入ってた人が お菓子の上に乗っている王冠をかぶり、みんなから祝ってもらい、その年1年幸福が継続すると言われています。 ということでMarionがケーキをキッチンで切ってきて 「これは誰の?」と私に聞きます。なんで私が決めるのかと聞くと、 年が一番若い人が誰にあげるかを決めるそうです。 みんなにガレットが行き渡り、 そして、シードルというりんご酒と一緒にカンパイ! シードルはガレットが有名なブルターニュ地方の伝統的なお酒です。 そして、第1ラウンド(8つに切り分けたから)は Guyのガレット・デ・ロワにフェーヴが入ってました〜!! 王冠をかぶって祝われます! そして第2ラウンドは私のガレットに入ってました〜!^^ 一緒に写真!!!へへ!やったぜ!!! でも、よく見たら私のfèveの猫、なかなか面白い顔してる。笑 なんでこんな顔してるんやろう。。。 Guyのはこんな可愛い猫3匹やったのに。 でも入ってたし、嬉しい!!!^^ そして昔は王または王女(フェーヴが入ってた人)は次の週末にみんなのためにガレットを買ってくるという習慣があったそうです。 だから次は私が買ってこないと〜!! みんなが幸せになるように!!!! このガレット・デ・ロワを食べる行事は1月いっぱい続くそうです。 がレットおいしいし楽しいけど、 食べてばっかじゃ太るな。 気をつけよ〜
2011年の日本も!
日本の子どもの名前Top 10も紹介します! ☆男の子Top 10☆ 順位 名前 読み方 1 大翔 Haruto, Hiroto,etc 1 連 Ren 3 颯太 Souta 4 樹 Itsuki, Tatsuki 4 大和 Yamato 4 陽翔 Haruto 7 睦斗 Mutsuto 7 太一 Taichi 9 海翔 Kaito 10 蒼空 Sora 10 … Continue reading
ということで・・・
2011年のフランスの子どもの名前TOP 10です!! ☆男の子Top 10☆ Luca(s), Luka(s)(ルカ)a Mathis,Mathys(マチス) Noah,Noa(ノア) Nathan(ナトン) Mathéo,Matteo(マテオ) Enzo(エンゾ) Louis(ルイ)a Raphaël,Rafaël(ラファエル) Ethan(エタン) Gabriel(ガブリエル)a ♡女の子Top 10♡ Emma(エマ)a Jade(ジャド) Chloé,Cloé(クロエ) Sarah,Sara(サラ)a Léa(レア) Manon(マノン)a Louna,Luna(ルナ) Inès,Ynès(イネス)e Lilou,Liyou(リル) Camille(カミーユ)a (フランス国立経済研究所調べ) aが付いているのはAncien(昔)の頭文字で昔からある名前ってことです。 女の子8位のInès, YnèsはEspagnol、スペインの名前だそうです。 外国から来てる名前も多いみたいです。 あと男の子6位のEnzo(エンゾ)って日本語みたいですよね。 でもフランスでも昔の名前だそうです。 ここ数年はずっと1位は独占で、男の子はLucas(ルカ)、女の子はEmma(エマ)でした! かなり人気のようですね〜 Emma(エマ)も昔の名前で再び流行してるそうです!! … Continue reading